チラシの裏(仮)

主にカメラ関係の備忘録的ブログです。

光芒(光条)視点のKマウントレンズ選び

現在、メインカメラとしてPENTAX K-1を使用しています。

フルサイズ対応の望遠ズームはシグマのAPO 70-200F2.8 EX DG OS HSMを持っているので、PENTAX DFA 70-200F2.8は買わずに我慢していました。ところが、2018年1月までのキャッシュバックキャンペーンという罠にまんまと嵌り、PENTAX DFA70-200F2.8を購入してしまい、PENTAX大三元ズームが揃ってしまいました。大三元ズームには満足していますが、重いです。

風景写真での光芒(光条)は、好きな要素のひとつです。 光芒は絞りを絞っていくとはっきり写る傾向にありますが、レンズの絞り羽根の枚数によって放射状に伸びる光芒の線の数に違いが出てきます。絞り羽根の枚数が偶数だとその数だけ、奇数だとその2倍の数の光芒が写ります。

 大三元ズームもそうですが、PENTAXでは円形絞り、絞り羽根枚数が9枚というレンズが多くなっているようです。光芒のためのレンズ選びという視点で調べていきます。

※追記した情報は赤字で書いています。

 

  • 絞り羽根の枚数による光芒(光条)の違い

<絞り羽根枚数が偶数の場合>

 DA12-24は絞り羽根枚数が8枚です。

f:id:M42:20180215221250j:plain

RICOH IMAGING PENTAX K-3, PENTAX smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF], ISO200, 1/50sec, f/10, 15mm

<絞り羽根枚数が奇数の場合>

  APO 70-200F2.8は絞り羽根枚数が9枚です。

f:id:M42:20180215222902j:plain

RICOH IMAGING PENTAX K-1, SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM, ISO100, 50sec, f/10, 120mm

f:id:M42:20180216142408j:plain

右下部分の拡大

写真の右下にある光源を見ると光芒の線の数が9×2=18本と多いので、やはりくどく感じてしまいます。夜景や太陽を入れた構図では、やはり絞り羽根の枚数が偶数のレンズで撮りたくなります。

 

  • カメラメーカーによる絞り羽根枚数の違い

絞り羽根枚数はカメラメーカーによっても違いはあり、キヤノンは純正レンズでも絞り羽根枚数が偶数のものもあります。ニコンはこれと対照的に純正レンズでは絞り羽根枚数が偶数のものはないようで、すべて奇数のようです。ペンタックスは絞り羽根枚数が偶数、奇数のレンズがありますが、最近では円形絞りを採用しているレンズも多く、絞り羽根枚数も奇数のものが多いようです。

理屈はよくわかりませんが、絞り羽根枚数が奇数のほうがボケがきれいになるようです。ペンタックスでも最近のレンズはが奇数のものが多いようです。調べてみるとフィルム時代からのFAレンズは絞り羽根枚数が偶数のものが多いようです。

 

  • 検討中のKマウントレンズ

絞って風景を撮る場合は、それほど明るいレンズは必要となるわけではありません。また、AFも必須というわけでもないのでMFレンズも選択肢に入ってきます。単焦点レンズでもいいのですが、利便性を重視するとやはりズームレンズになってきます。レンズの重さもなるべく軽いほうがいいです。

条件としては、

・絞り羽根枚数が偶数(6枚か8枚)

・できればズームレンズ

・MFレンズでも可

・フィルターが付けられること

・軽量であること

となります。

 

◇・・・未所有レンズで偶数枚、フルサイズ対応

◎・・・所有レンズで偶数枚、フルサイズ対応

〇・・・所有レンズで偶数枚、APS-C対応

▲・・・所有レンズで奇数枚、フルサイズ対応

という記号で分類します。

レンズ名・・・絞り羽根枚数、フィルター径、重量

の情報を記述します。

 

 FA3姉妹では、FA77が奇数枚です。

◎smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited・・・8枚、58mm、345g

◎smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited・・・8枚、49mm、155g

▲smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited・・・9枚、49mm、270g

 

大三元ズームは、すべて奇数枚です。

▲HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR・・・9枚、N/A、1040g

▲HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR・・・9枚、82mm、787g

▲HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW・・・9枚、77mm、1835g

 

APS-Cクロップ前提で考えるとAPS-Cレンズも視野に入ってきますが、K-1では、やはりフルサイズ対応のレンズを使いたいですね。キットレンズが意外と使えそうです。

〇smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL・・・8枚、77mm、430g

〇smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR・・・6枚、52mm、235g

 

マクロレンズは意外にも偶数枚でした。設計が比較的古いからでしょうか。

◇smc PENTAX-D FA MACRO 50mmF2.8 WR・・・8枚、49mm、265g

◎smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR・・・8枚、49mm、340g

 

単焦点レンズでは、

◎smc PENTAX-FA 35mmF2AL・・・6枚、49mm、195g

◎smc PENTAX-FA 50mmF1.4・・・8枚、49mm、220g

 となります。

ここまでは、現行レンズなので新品での購入が可能です。

上の条件を満たすフルサイズ対応の現行レンズはないようなので、中古レンズをあたるしかないようです。

 

上の条件に当てはまる中古レンズは以下のようなものがあります。

 ◇smc PENTAX-F FISH-EYE 17-28mmF3.5-4.5・・・6枚?、N/A、255g

 ◇smc PENTAX-FA 20-35mmF4AL・・・8枚、58mm、245g

 ◇smc PENTAX-FA 24-90mmF3.5-4.5AL[IF]・・・8枚、67mm、355g

 ◇smc PENTAX-FA 28-70mmF4 AL・・・8枚、52mm、240g

 ◇smc PENTAX-FA 28-105mmF3.2-4.5AL[IF]・・・6枚、58mm、255g

 ◇smc PENTAX-A Zoom 70-210mm F4・・・8枚、58mm、680g

 

FA Jレンズを見ていると、絞り羽根枚数が偶数で軽量です。写りに納得できるなら十分ありですね。

◇smc PENTAX-FA J Zoom 18-35mm F4-5.6 AL・・・6枚、67mm、190g

◇smc PENTAX-FA J Zoom 28-80mm F3.5-5.6 AL・・・6枚、58mm、180g

◇smc PENTAX-FA J Zoom 75-300mm F4.5-5.8 AL・・・6枚、58mm、385g

 

シグマなどのサードパーティーのレンズも条件にあうものがありそうなので、すべて網羅できていないですが、中古レンズでもOKならば選択肢は意外と多そうです。

 

シグマレンズ

◇28-105mm F2.8-4 DG・・・8枚、72mm、405g